ブログ – ページ 2

  • HOME
  • ブログ – ページ 2
早いもので7月です。 新型コロナ発生前年の七夕の日は、ショー本番でした。 画像はリハーサル時のもの。 思いの外、舞台後ろのパネル設置が進まずハラハラドキドキ(汗)。 残るは右上一角のパネル! 業者の方々も大汗かいて必死。 […]

MORE

夏の帯揚げ

昨日まで着かた実演のお仕事でした。 ここ数年、夏の時期の実演にはこの袋帯をよく使用しています。1日に何度も帯を締めるため専用帯?になりがち…。 帯締め、帯揚げといった夏の小物は、やはり白ネズ系が好きです。 帯揚げは、数年 […]

MORE

今日は絽ちりめんの着物を。 絽ちりめんは、初夏、梅雨の時期といえば まず浮かぶ生地です。 帯は、博多献上の半幅帯で、いつもの結び。 さすがに今日は、迷わず雨コートを着て出発です。

MORE

  今日は夜に雨との予報が。 しかし出発時の朝は強い日差し。本当に降るのかしらっ…というくらい。 持つべきものは、折り畳み傘にするか、日傘にするか。 履いて出るのは、雨草履か、いつもの草履か。 羽おるのは、雨コ […]

MORE

お茶の時間

  以前、出張レッスン先で手作りのサータアンダギーをいただきました。 皆さんでレッスンを頑張った後の あの黄昏どきの美味しさが忘れられず、うかがったレシピ通りに私も時々作るように。 本当にあっという間に作れるの […]

MORE

夏の羽織

  今日は出張で着かたレッスンへ。   同系色、淡々トーンのコーディネートで出掛けます。 袖無し羽織は、やはり涼しいです。 今日は貴重なお天気でしたが、 今後しばらくは、雨コートの出番が増えそうですね […]

MORE

夏の襦袢

  ひとつひとつ夏ものを利用するように。 羽織りもの、帯、帯締め、帯揚げ、など。 夏ものの着物類に触れますと、何とも軽やかな気持ちになります。 現在着ている襦袢は絽ちりめん。   付下のように柄を描いたもので、 […]

MORE

綿の着物

  今日は出張で浴衣の着かたレッスンへ。 バチ衿の浴衣でのレッスンですが、 私自身は、麻の襦袢をきて、綿着物での装いで、出発です。 綿のきものは軽やかで、かなり夏気分がアップします。 帯は、半幅でこのような帯結 […]

MORE

  前回同様、夏の染帯です。    絽の生地に、撫子模様の型染めを施したもので、 地色は やや青み掛かった明るいねずみ色。 かれこれ15年ほど愛用しています。 絽の生地ですので、軽くて柔らかい仕上がりの帯ですが […]

MORE

絽の染帯。 このシリーズは、当店のロングセラー商品です。 織りの帯に比べますと、仕立上がりは とてもやわらかくなりますが、 結構 締めやすいのです。 白生地から、ボカシに染めたり、模様を描いたり、型染めしたり…と様々に。 […]

MORE